御花の内装~柳川の旅~
滋賀県から友人が遊びに来てくれたので柳川へ観光に行ってきました。
額の制作(書家真紀さんの個展開催中)
現在東京で個展を開催されている書家真紀さんの額を制作しました。
福岡市美術館閉館・・・
福岡市美術館はリニューアル工事に伴い、平成28(2016)年9月から平成31(2019)年3月まで約2年半、閉館する予定だそうです。理由は老朽化による展示・収蔵機能の低下、ユニバーサル化の遅れなど様々な問題があるそうです・・・
リノベーション台北 台湾旅行②
現在、台湾一の漢方、乾物、布問屋街としてにぎわう「迪化街」にいってきました。 ここは20世紀初頭の日本統治時代は、台湾全土から乾物、漢方薬、お茶、布などを扱う商店が集結し、台湾の主要な商業エリアとなりました。通りには、美・・・
ニーハオ!台湾へ行ってきました①
3日ほど台湾に妻と友達の画家夫妻と行って来ました。台北で大きなアートフェアがあり、そこに画家さんの絵が出展されているので見に行ってきました。 あと最近、台北はリノベーションも盛んでそういう建物を見たり、おいしい現地のB級・・・
自然素材の風格
朝倉市の秋月に妻の仕事の関係で和紙を求めに行ってきました。まだ桜は咲いてませんでしたが、春の陽気でお散歩日よりでした。 こちらの工房では手漉きの和紙を作っていて、裏打ちをしないでも丈夫な和紙だと妻が喜んでいろいろ楽しそう・・・
新しきデザインは古くなっても新しい
先日、嫁さんについてって福岡市美術館に行ってきました。 なぜ行ったかはこちらなんです。 おめでとう。